おいもほりリトミック

  • 投稿カテゴリー:未分類

こんにちは♪

神戸市兵庫区のリトミック・ピアノ
《ステップ音楽教室》の玉田久美子です。

リトミックは、目で見たり、耳で聴いたり、手で触れたりと、感覚を刺激することを大切にしています。

10月は、おいもほりリトミックを楽しみました。

まず、「うんとこしょ、どっこいしょ」歌をうたいながら、おいもを引っ張る練習をしました。

さぁ、おいもほりにチャレンジ!!

「1、2、3〜!」かけ声と共に、タイミングを合わせて、おいもを掘ります。

「わぁ〜!!」土から出てきたおいもに、歓声が上がります。

ピンク、紫のおいも、小さい、大きい、長い、丸い形のおいも、いろいろなおいもが掘れましたよ。

色や形を知るきっかけにもなります。

おいもをパクッ!

ピアノの音に合わせて、食べる真似をしました。

子どもたちは、食べる動きを楽しんでいますが、実は拍子を感じているのです。

2拍子、3拍子、4拍子に合わせて、活動しました。

遊びながら、拍子感をつかむことができるのは、リトミックのすごいところです。

ママと協力して、おいもの形を作ってみました。

ゴムを2人で持って、三角や四角、細長い丸の形、いろいろな形作りにチャレンジ!!

高さを変えたり、横に広がったり、空間をしっかり使って、工夫して動く姿が見られました。

「次は、どんな形にしようかな?」
アイデアがたくさん生まれて、考えること、創造することの楽しさを味わうことができたようです。

ステップ音楽教室では、季節を感じながら、五感をたくさん刺激するリトミックレッスンをしています。

無料体験レッスンを行なっていますので、ご興味のある方は、ぜひいらしてください。

ご予約・お問い合わせは、ホームページ内のお申し込みフォームよりお願いします。

お電話でも受け付けています。

050-6883-6154

みなさまのご参加をお待ちしています。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。