こんにちは♪
神戸市兵庫区のリトミック・ピアノ
《ステップ音楽教室》の玉田久美子です。
9月は、「秋の虫」をテーマに、リトミックしました。
目で見たり、耳で聴いたり、考えたり……
興味を持って活動をする子どもたちの目はキラキラ!

トンボになって、空を気持ちよく飛んだり、カマキリになって、ゆっくり大きく歩きました。
八分音符、二分音符の長さを感じて、ステップします。

トンボを指先で持って、お散歩しました。
「とんぼのめがね」をうたいながら、ゆ〜らゆ〜らと揺らしました。
ピアノの高い音が鳴ったら、背を高くして、お空の高いところを、低い音が鳴ったら、座って低いところを飛ばせました。
音の高低を感じていきます。

トンボを両手の手のひらに乗せて、そ〜っと運びました。
トンボを落とさないように、気をつけながら、足音がしないように静かにステップします。
『集中力』が一気に高まる時間です。
青いお空に、トンボを優しく置いてあげました。
青空を飛んでいるトンボを見て、みんな笑顔いっぱい。

トンボのメガネは、何色かな?
水色メガネ、赤色メガネ、それぞれ、のぞいてみると……
のぞいた瞬間、わぁ〜っ!と、歓声があがりました。
いつもと違う世界が、広がっているようです。
水色メガネと赤色メガネを合わせると、紫色に見えるね!
色の不思議な世界に、興味津々の子どもたちでした。

虫取りにチャレンジ!!
まずは、ちょうちょやカマキリなど、いろいろな虫を並べてみました。
先生が言う虫の名前を聞いて、「1、2、3〜」のかけ声と共に、虫取り網で、捕まえていきます。
話を聴く力をつけ、タイミングを合わせる練習にもなります。
耳で聴いて、目で見つけて、手を動かして、脳にもたくさん刺激を与えていきます。

ステップ音楽教室では、季節感を大切にしながら、五感をたくさん刺激するリトミックを行なっています。
楽しく学べるプログラムで、お子さまの興味を引き出し、『好奇心』へとつなげていきます。
『好奇心』は、すべての学びの基本となるものなので、乳幼児期に大切に育ててあげたいですね。

リトミッククラスでは、無料体験レッスンを行なっています。
ご予約・お問い合わせは、ホームページ内のお申し込みフォームよりお願いします。
お電話でも受け付けています。
050-6883-6154
みなさまのご参加をお待ちしています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
