こんにちは♪
神戸市兵庫区のリトミック・ピアノ
《ステップ音楽教室》の玉田久美子です。
11月は、秋をたくさん感じるリトミックを楽しみました。
『視覚』『聴覚』『触覚』などの五感を刺激し、感性を豊かにします。
「どんぐりころころ」の歌をうたった後に、どんぐりの音を聴きました。
「どんな音がするかな?」耳をすませてみます。
「コロコロって言ってる」「カラカラって鳴ってる」と教えてくれた子どもたち。
どんぐりの歌に合わせて、そ〜っと優しく鳴らしてみました
鈴やタンバリンの楽器とは違った、自然の音を感じることができました。
日常生活や自然の中にも、いろいろな音があることに気づいてもらえたらなと思います。
葉っぱを持って、ゆ〜らゆ〜らと揺れました。
揺れながら、8分の6拍子を感じています。
この拍子は、少し難しいのですが、体を動かして表現することで、拍子感が身についていきます。
腕を伸ばして、背を高くして、「1、2、3~」で、葉っぱを落としました。
ヒラヒラヒラヒラ〜 舞い降りてくる葉っぱの動きを目で追う子どもたち。
葉っぱが落ちてくる時に、ピアノの下降する音を聴きます。
動きと音楽が合わさることで、音楽の力が育ちます。
葉っぱを両手にのせて、そ〜っと歩きました。
葉っぱの感触を楽しみながら、落とさないようにと、集中しています。
緑の木に飾ってみました。
葉っぱをどこに置くか考えて、丁寧に置きます。
素敵な秋の木ができあがりました。
目で見て、耳で聴いて、手で触れて、五感をたくさん刺激しました。
ステップ音楽教室では、季節を感じるプログラムを取り入れ、感性を豊かにし、『表現力』を育てていきます。
ご興味のある方は、ぜひ無料体験レッスンにお越しください。
ご予約・お問い合わせは、ホームページ内のお申し込みフォームよりお願いします。
お電話でも受け付けています。
050ー5880ー3988
リトミックを通して、お子さまの持っている能力を引き出し、将来の可能性を広げていきませんか。
みなさまのご参加をお待ちしています。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。